カンマ区切りのテキストファイルを開くVBA
データがカンマで区切られているテキストファイルをメモ帳で開いた画面です。
カンマ区切りのテキストファイルを開くVBAのコードです。
・Filenameでファイル名を指定しています。
・DataTypeでカンマやタブで区切られた、文字列を指定しています。
・Commaで区切り文字がカンマを指定しています。
Sub MyTextFileOpen()
Workbooks.OpenText Filename:="_
C:\Test2\人口データ-タブ区切り.txt", _
DataType:=xlDelimited, _
Comma:=True
End Sub
実行結果のシートです。
自動的に文字列と数値が判定され表示されています。
下は引用符にシングルクォーテーションが使用されたテキストファイルです。
シングルクォーテーションが使用されたテキストファイルを開くVBAのコードです。
・TextQualifierで文字列の引用符を指定しています。
Sub MyTextFileOpen()
Workbooks.OpenText Filename:="_
C:\Test2\人口データ-タブ区切り.txt", _
DataType:=xlDelimited, _
TextQualifier:=xlTextQualifierSingleQuote, _
Comma:=True
End Sub
データがタブで区切られたテキストファイルを、メモ帳で開いた画面です。
タブ区切りのテキストファイルを開くVBAのコードです。
・Tabで区切り文字がタブを指定しています。
Sub MyTextFileOpen()
Workbooks.OpenText Filename:="_
C:\Test2\人口データ-タブ区切り.txt", _
DataType:=xlDelimited, _
Tab:=True
End Sub
実行結果のシートです。
