CODE関数:文字列の先頭をASCIIまたはJISコードに変換するExcel関数

コンピュータは文字を文字としてではなく、割り当てられた数値として処理しています。

例えば「1」は49、「2」は50、「A」は65 になります。

このように文字を数値(コード)に変換するのが、CODE関数です。

CODE関数は、文字列の先頭文字に対応するASCIIコードまたはJISコードに変換します。

  • ASCIIコードとは、英数文字を表し128文字(7ビット)あります。
  • JISコードとは、ASCIIコードに日本独自のカタカナを加えたものです。

CODE関数の用途はあまりありません。

私が過去使ったのは、マイコンなどのアセンブラで文字表示のためにコードを調べたり、例えば1から10まで表示する場合に、49から+1しループさせるような場面です。

構文: CODE(文字列)

文字列 - (必須) ASCIIコードまたはJISコードに変換する文字列を指定




Homeに戻る > Excel 文字列関数のTipsへ

CODE関数の使用例

B列 : 変換元の文字列
C列 : CODE関数

  • 3行目 - 123の先頭、1を変換しています。
  • 4行目 - ABCの先頭、Aを変換しています。
  • 5行目 - あいうえの先頭、あを変換しています。
  • 6行目 - 関数の先頭、関を変換しています。
  • 7行目 - 記号★を変換しています。
  • 8行目 - 文字列を指定しないと、#VALUE!エラーになっています。
CODE関数の使用例サンプル

入力されてる、CODE関数を数式表示させたシート

CODEエクセル関数

同類の関数に「CHAR関数:ASCIIコードまたはJISコードを文字に変換する」があります。

Homeに戻る > Excel 文字列関数のTipsへ

■■■
このサイトの内容を利用して発生した、いかなる問題にも一切責任は負いませんのでご了承下さい
■■■
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します


Copyright (c) Excel-Excel ! All rights reserved