Excelで三角くじを作ってみよう

Step 1 枚数入力画面の作成

入力は「くじ枚数」と「当たり枚数」になります。「作成開始」ボタンをクリックすると入力値をチェックし別シートにクジを作ります。


Homeへ > Excelでアプリケーションソフト2 > 三角くじを作ってみよう

シート画面

枚数の入力欄と開始ボタンを設置しています。
クジ 当たりくじ

シートのVBAコード

下記のコードを入力してください。

Option Explicit

'入力数値のチェック
Private Function MyGetSuchi(srange As String) As Long
On Error GoTo ErrOut
    MyGetSuchi = Range(srange)
    Exit Function
ErrOut:
    MyGetSuchi = 0
End Function

'作成開始ボタン
Private Sub CommandButton1_Click()
    Dim ln1 As Long
    Dim ln2 As Long
    
    ln1 = MyGetSuchi("C2")
    If ln1 <= 0 Or ln1 > 100 Then
        MsgBox "くじ枚数は1~100の範囲で入力してください。"
        Exit Sub
    End If
    
    ln2 = MyGetSuchi("C3")
    If ln2 < 0 Or ln2 > ln1 Then
        MsgBox "当たり枚数は,くじ枚数より少なくしてください。"
        Exit Sub
    End If
    
    Range("C2") = ln1
    Range("C3") = ln2
End Sub


Homeへ > Excelでアプリケーションソフト2 > 三角くじを作ってみよう

■■■
このサイトの内容を利用して発生した、いかなる問題にも一切責任は負いませんのでご了承下さい
■■■
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します


Copyright (c) Excel-Excel ! All rights reserved