Excel:MOD関数とは数値を除数で割った時の余りを取得する関数

MODの読み方は「モッド」です。関数の使い方を例で解説しています。



Homeに戻る > Excel 順位・四捨五入のTipsへ

MOD関数とは、数値を除数で割ったときの余り(剰余)を求める関数です。

除数とは、割り算で割るほうの数のことです。

同種の機能の割り算の商の整数部を返すQUOTIENT関数があるので参照してください。

MOD関数の構文

MOD(数値,除数)

  • 数値 :(必須)割られる数を指定します。
  • 除数 :(必須)除数(割る数)を指定します。



MOD関数の使い方

使用例とその結果

構文は、MOD(数値,除数)になります。

数値÷除数の余りになります。

割り切れる場合は0になります。

下表の7行目の場合、個数が1500個でロット数が130個の場合、1500/130=11(FLOOR関数で切捨て)になりますから、最小数は130×11=1430になっています。

従いまして余りは、1500-1430=70になります。


■セルに入力されているExcel関数

個数とロット数から、ロット取りした場合の余りを計算しています。

FLOORを使用し、個数とロット数から最小数を計算しています。

個数からこの最小数を引いた結果が余りになります。

ロット計算表



Homeに戻る > Excel 順位・四捨五入のTipsへ

■■■
このサイトの内容を利用して発生した、いかなる問題にも一切責任は負いませんのでご了承下さい
■■■
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します


Copyright (c) Excel-Excel ! All rights reserved